自己紹介
仕事&業務
40代前半のサラリーマン。
開発業務に携わっているが、プログラミングは必要なくエクセル作業がメイン。
プログラミングに関してはVBAで簡単な業務効率化を行うことがあったが、プログラミング学習を始める前はVBAからも離れていた。
プログラミングを始めたきっかけ
自分の子供の頃の夢に下記があり、今から(40代)でもチャレンジできると勉強をスタート。
- 英語を使って世界を股にかけて仕事をする
- プログラマーになる
英語学習は、40代からNativeCampを毎日1時間を2年以上継続し、流暢ではないが意思疎通はできるレベルに。(覚えはよくないのですが1500時間以上受けてそれなりに)
次は、プログラミングっということで、Progateをまずはスタート。
Progateを一通り完了させ、Paizaの学習をしているときにAtCoderに出会い、競プロをスタート。
競プロを始める
AtCoderの初コンテストは、A問題しか解けずに非常にショック!!
(Progateも終わらせたので、3, 4問は解けるだろうと思っていました・・・)
自分のできなさに目を背けたい気持ちでいっぱいでしたが、どんな結果でもまずは毎週コンテスト参加することを目標に立て続ける。
新しいアルゴリズムを覚えては、忘れ、覚えては忘れを何度も繰り返しながら地道に続けた。
再帰、bit全探索、DFS、BFS、DP など、何度も解説を見ては問題を解いての繰り返し。
(Union Find、ダイクストラ法等、まだ理解できず)
継続のかいあってか、始めてから4ヶ月目の2022年10月に茶コーダー入り!!
競プロの効果
競プロを通じて、プログラミングを書くことに抵抗感が薄れました。
その甲斐あって、業務のエクセル作業においても
- これfor文使えばすぐできるんじゃないかな。
- VBAでプログラミング組んでデータまとめしてみよう
などを考え、効率化への貢献だけでなく主体性・やりがいがアップ。
プログラミング学習履歴
日付 | 内容 |
2021/7 | Progateでプログラミング学習を開始 |
2021/8 | Progateのプラス会員に登録 (無料部分は完) |
2022/4 | Progateを卒業 (2, 3周完了) |
2022/4 | Paizaラーニングを開始 (特に問題集) |
2022/6 | 競技プログラミングAtCoderに参加 (A問題しか解けずショック) |
2022/10 | 茶コーダーにランクアップ |
2023/3 | 初ブログの「40代からの競プロ日記」を開始 |
競プロ解答&解説について
初心者〜中級者レベルの私が、AtCoderの問題の解答&解説をするには、レベルが足りないかもしれません。
でも、初心者だからわかる悩みがあると思っています。
更に自分の学習時に、下記のつまづきポイントがありました。
- AtCoderの解法説明見たけど理解ができない
- 基本的なコードに関する部分ももう少し説明してほしい
- Pythonの解法が載っていない
そのため、初心者視点からの解法説明がお役に立つことがあるのではと思いブログを始めました。
まだまだ学習の身ですので、最適コードではない部分も多々あるかと思いますが、その部分は同じ学習者として温かい気持ちで応援&ご助言頂けば嬉しいです。
また、40代からでも学ぶことは遅くないと同年代の人に希望を与えられたら、嬉しいと思っています。
拙い文章にも関わらず最後までお読みになって頂きありがとうございます m(_ _)m